
SDGsとは
Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までに達成すべき国際目標です。「誰一人取残さない」をスローガンに、貧困、気候変動、人種・性差別、働き方などの社会が抱える様々な問題を解決し、世界全体で明るい未来を目指すための17ゴールと169のターゲットで構成されています。
安心・安全で住みやすい雪国への貢献
消雪設備における自動検知制御機器の性能向上に取り組み、雪災防止や消融雪の効率化を図ることにより、安心安全で住みやすい雪国の実現に努めてまいります。
・自動検知制御機器の開発による消融雪の効率化
・全国の自治体・インフラと連携した雪災の防止
・地域催事への積極的な参加、協賛



環境負荷低減に向けた取り組み
再生可能エネルギーを活用した商品開発や梱包材料の脱プラスチック化、省エネ設備への切り替えを通じて、環境保全に努めてまいります。
・高性能センサーを活用した地下水の
節水や使用電力の低減
・社内LED化などの省エネ対応
・太陽光パネルを活用した防災インフラの取り組み



ワークライフバランスの充実
従業員のスキルアップ支援や福利厚生の充実により、働きがいのある職場を実現し、ワークバランスの充実に努めてまいります。
・従業員への資格取得支援の実施
・退職金制度や福利厚生制度の充実
・安全衛生教育の実施
・障がいを抱える方への雇用機会の創出




